運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
232件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-19 第204回国会 衆議院 総務委員会 第6号

また、御指摘の、税制抜本改革法以来、長年の懸案とされてきた車体課税見直しについては、令和年度税制改正において、自動車税恒久減税を実現するなど、車体課税の大幅な見直しを行ったところであります。また、自動車関係諸税は、住民に身近な行政サービスを提供している地方団体の貴重な財源であります。

武田良太

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

内閣総理大臣安倍晋三君) 税制抜本改革法以来、長年の懸案とされてまいりました車体課税見直しについては、今回の税制改正において、自動車税恒久減税を実現するとともに、特例措置見直しや国から地方への税源移譲により、減収額に見合った地方税財源を確保し、あわせて、需要平準化対策として環境性能割臨時的軽減を行うなど、車体課税全般にわたる大幅な見直しを行ったところであります。

安倍晋三

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

国務大臣麻生太郎君) アバウト八十億とかよく言われますけれども、そういった足りないのではないかという御指摘でありますけれども税制抜本改革法におけますいわゆる趣旨というものは、もう、何というか、社会保障財源等々を確保という所期の目的が損なわれないというような趣旨ということで私どもはさせていただいておりますけれども、私どもは今、税収見込額と安定的な恒久財源との差が合致するということが求められていないというのを

麻生太郎

2019-03-19 第198回国会 参議院 総務委員会 第5号

そして、平成三十一年度与党税制改正大綱では、子供の貧困に対応するため、婚姻によらないで生まれた子を持つ一人親に対する更なる税制上の対応の要否等について、平成三十二年度税制改正において検討結論を得るとされているところでございまして、個人住民税の諸控除見直しにつきましては、税制抜本改革法第七条において、地域社会会費的性格をより明確化する観点から、個人住民税における所得控除の種類及び金額が所得税

石田真敏

2019-03-13 第198回国会 参議院 予算委員会 第8号

介護、その総合合算制度のお話だと思うんですが、要は、総合合算制度というのは、三党合意を経て成立した税制抜本改革法において、消費税率引上げに伴う低所得者対策検討事項として、軽減税率制度給付付き税額控除と並んで総合合算制度、要は介護医療も掛かったやつを定額で抑えると、これも検討一つとしてされておりました。  

根本匠

2019-03-13 第198回国会 参議院 本会議 第8号

これによりまして、税制抜本改革法以来の累次の与党税制改正大綱において懸案事項とされてまいりました車体課税見直しにつきましては最終的な結論とするとされたと承知しており、総務省としても同様の認識を申し上げたところであります。  今後の自動車関係諸税の在り方につきましては、自動車を取り巻く環境が大きく変化することに伴い、中長期的な視点に立って検討していくことが重要であると承知をしております。  

石田真敏

2019-03-08 第198回国会 参議院 本会議 第7号

そうした中で、政府としては、税制抜本改革法に示された選択肢の中から、軽減税率制度を低所得者に配慮する施策として実施することとしたものであります。  こうしたことから、給付付き税額控除は、消費税率引上げに伴う低所得者対策として実施することを考えてはおりません。  最後に、未婚の一人親に対する税制上の対応についてのお尋ねがありました。  

麻生太郎

2019-02-27 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

先生お配りになられました与党大綱の文言に御指摘のような言葉が車体課税で載っているわけでございますけれども、これは、平成二十四年の社会保障税一体改革大綱ですとか、それを受けた税制抜本改革法この中で、車体課税見直し方向性についても触れられておりまして、ちょっと引用しますと、地方財政にも配慮しつつ、簡素化負担軽減グリーン化観点から、見直しを行うということとされておりました。  

星野次彦

2019-02-27 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

古本委員 つまり、社保税一体改革も含めて、税制抜本改革法以来というのはそういうことだと思いますが、約十年前ですよ、もう二〇一二年の法律ですから。その際には、逆進性対策、これは給付つき税額控除軽減か、そして車体課税と、住宅及び医療損税控除対象外消費税の話ですね、この四つが課題として大きく残された。  

古本伸一郎

2019-02-21 第198回国会 衆議院 総務委員会 第4号

総務省としては、税制抜本改革法以来の懸案について、最終的な結論を得たものと考えております。  また、自動車関係諸税あり方について、技術革新や保有から利用への変化等自動車を取り巻く環境変化の動向や、環境負荷の低減に対する要請の高まり等を踏まえつつ、中長期的な視点に立って検討していくことは重要なことと認識しております。  

石田真敏

2018-05-31 第196回国会 参議院 総務委員会 第11号

この現年課税化でございますけれども税制抜本改革法、平成二十四年でございますけれども、ここで、納税義務者特別徴収義務者及び地方公共団体事務負担を踏まえつつ検討するという検討事項が盛り込まれておりますので、私どもといたしましては、学識経験者、企業、地方団体等構成員といたします個人住民税検討会において検討を行っているところでございます。

内藤尚志

2018-03-28 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

加藤国務大臣 年金保険料徴収体制強化等課題について、税制抜本改革法において、三党合意に基づき、「歳入庁その他の方策の有効性課題等を幅広い観点から検討し、実施する」、こういうふうにされております。  これを踏まえて、政府内に検討チームが設けられ、そして平成二十五年八月に論点整理が取りまとめられております。

加藤勝信

2018-02-28 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

先ほど御指摘がございましたとおり、民主党時代税制改正大綱に載っていたりとか、また、税制抜本改革法の第七条第七号におきまして、「国際連帯税について国際的な取組進展状況を踏まえつつ、検討する」とされておりまして、この導入に当たっては、課税目的、また範囲効果執行可能性などの点にも留意しつつ検討していく必要があると考えております。  

星野次彦

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

そのため、消費税率一〇パー段階におきましては、地方税収が全体として増加する中で、税制抜本改革法規定を踏まえまして、地方消費税充実により生ずる地域間の財政力格差の縮小を図るため、及び暫定措置でございます地方法人特別税譲与税を廃止し、その偏在是正効果を維持いたしますため、法人住民税法人税割税率を引き下げますとともに、引下げ相当分地方法人税税率を引き上げて、その税収全額地方交付税原資化することとされているところでございます

内藤尚志

2018-02-23 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

政府考え方いかんということでございますが、税制抜本改革法第七条第七号におきまして「国際連帯税について国際的な取組進展状況を踏まえつつ、検討すること。」とされております。その導入に当たりましては、課税目的範囲効果執行可能性などの点にも留意をしながら検討していく必要があると考えています。

うえの賢一郎